遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会(Teams)

今週の児童朝会をTeamsによるオンラインで行いました。

校長先生の話は、

「冬至」についてのお話でした。

明後日、12月22日(木)は今年の冬至です。


冬至は、
太陽の高さが1年で一番低く、

昼の長さが最も短く、
夜の長さが最も長い日です。


冬至を過ぎると日の長さも長くなってはいきますが、
地球の空気が温まるまでには時間がかかり、
2月くらいまでは寒さが続きます。

これからますます寒くなります。
バランスよく食事をし、
体力をつけて、
この冬を乗り切りましょう!


校長先生のお話の後には、
絵画や習字、読書感想文の表彰を行いました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今月予定
1/13 発育測定5年生
委員会8
1/14 発育測定4年生
1/17 発育測定3年生
全学年5時間授業
1/18 発育測定2年生
1/19 避難訓練(地震・津波)