遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

児童朝会(TEAMS)

今週の校長先生のお話は「あいさつ」についてでした。

毎朝、
学校で先生や友だちに会った時、
自分から大きな声で
「おはようございます」が言えていますか。

あいさつをするといいことがあります。

○大きな声を出すので気持ちがよく、やる気スイッチが入ります。

○あいさつを声に出すと、しぜんと笑顔になったり、やわらかい表情になります。

○あいさつの相手が自分のことを大切に思ってくれます。

○あいさつは、すぐに始めることができます。


みなさんも、
どんどんすすんで気持ちのよいあいさつをして、
朝から元気なあいさつの声が飛び交う学校にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月予定
5/2 視力検査(5年生、6年生)
5/6 視力検査(3年生)