遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

本日の給食(2年生、5年生)

今日の給食の献立は、
赤魚のしょうゆだれかけ、
みそ汁、
えんどうの卵とじでした。

みんなおいしそうに食べていました。

えんどうの卵とじに入っていた
うすい豌豆まめ(和歌山県産)は、
給食調理員さんが1つ1つ手作業で剥いてくださったものです。

(剥き終わった後には、
写真のように、食べる量以上の、
カゴいっぱいのさやが出ました!)


毎日の給食がおいしいのも、
このように給食調理員さんが丁寧に作ってくださっているおかげです。


みなさんも、
食材や生産者さんだけではなく、
作ってくださる方への感謝も忘れずに、
「いただきます」をしましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
今月予定
6/2 運営・委員会活動
6/3 歯科検診(1年生、3年生、5年生)
6/6 尿検査(2次)
6/7 耳鼻科検診(全学年)