遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

PTA冬イベント3(12月3日)

講堂の中では、
イリュージョニストのGAKU(がく)さんによるマジックショーが行われました。

体が切られたり、分かれたり、浮いたり、

物が消えたり、出てきたり、浮かんだり、

一瞬にして閉じ込められていたはずの人が入れ替わって現れたり、

と、

目の前で起こる奇跡の数々に、
子ども達だけでなく、
大人たちも驚きの声を隠せませんでした。

今回のイベントでは、
GAKUさんだけでなく、
バルーンパフォーマーのクラウンピエコロさんもお呼びして、
運動場の真ん中でバルーン教室のワークショップを開いていただきました。

ゲストでお越しいただきました皆様、
ありがとうございました。


講堂でのイベント終了後は、
インスタントカメラによる忍者イベント記念撮影会を
子ども達2人までずつで行いました。

また、帰りには、
子ども達一人ずつにお菓子と、
柿が配られました。

この柿は、
昨年度のイベントの際にも配っていただいたものと同じく、
百貨店や商店に流通されるはずの柿の中で、
色や形などを理由に規格外となってしまった柿です。

また、
今回のイベントでは、

ビニール袋の使用量削減のために各家庭から袋を持ってきてもらったり、

スタンプカード入れを次年度以降も再利用できるカードケースタイプにしたりと、

SDGsに関わる取り組みも行いました。


企画、運営に関わってくださったPTAの皆様、
楽しいイベントをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

PTA関係

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

学校協議会 実施報告書

年間行事予定

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり