遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

ジョギングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(火)ジョギングタイム

  20分間の休み時間に、2年生は、体育館で、
 他の学年は運動場で、6分間ジョギングをしました。

  先週の金曜日は5分間、今日は1分長く行いましたが、
 みんな元気でジョギングを楽しんでいました。

ジョギングタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月8日(金)ジョギングタイム

  今日から、29日(金)までの期間、
 「体力づくり週間」を行い、その一環と
 して、火曜日、木曜日そして金曜日の
 20分休憩(10時25分〜45分)に
 ジョギングを行います。

  今日は、初日なので全員5分間ジョギングを
 行いました。
  子ども達はとても、楽しそうに走り、終わって
 からも、運動場でジョギングを続ける児童も
 多く見られました。  
  

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日(木)3学期 始業式

  今日から、3学期がスタートしました。

 始業式では、校長から「3学期の目当て」の話を
 しました。

  3学期には、
 「明るく笑顔で過ごすこと」
 「夢・目標に向かって頑張ること〜
  ただし、結果より努力すること、頑張ること
  の方が大事」
  そして、6年生は、残り少ない小学校生活を
  悔いの無い様に過ごして欲しい」

終業式(2)

12月25日(金)終業式(2)

  終業式では、各学年の児童代表、分校の児童代表
 計7名が、2学期頑張った事、3学期に頑張りたい事
 に付いて、一人一人堂々と発表してくれました。
画像1 画像1

終業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月25日(金)終業式(1)

  2学期の終業式

  最初に、校長より(1)2学期に児童たちが頑張った事
 (2)冬休み中に、安全に過ごす事 (3)これまで頑張って
 きた事を継続して頑張る事 に付いて話をしました。

  続いて、生活指導の先生から「冬休み中に守る交通ルール」
 に付いて、詳しく指導がありました。

  最後に、保健室から「冬休みに守る25の生活の約束事」に
 付いて、お話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31