遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

終業式前最後の日 1

お楽しみ会をおこなっていたり、音楽をしたり、様々な過ごし方をしながら学習のまとめをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地いき子ども会

5時間目は、各地域の友だちが集まっての地域子ども会がありました。
この地域子ども会を通して、
異学年集団でのふれあいを深め、連帯感を高め楽しい学校生活を創造し協力して活動する異学年集団を育てるとともに、夏休みに向けて事故から身を守るための安全な生活の仕方、登下校の仕方を話し合い実践する態度を育てていきます。

6年生を中心に話し合い活動が進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語研修

今年度から本格的に始まった英語の勉強。
全学年で、5時間目の前の短時間学習、モジュールの授業が日によってあります。
また中学年で毎週1時間、高学年は1から2時間の外国語の学習があります。

今日は教員の研修会がありました。
講師の先生に来てもらい、教員が外国語の授業について学びました。
研修を重ねることにより、教員の指導力も上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議会

今日の4年生の国語の授業をもとに、教員みんなで指導法を勉強しました。グループに分かれそれぞれの意見を出し合いました。
そのあと、教育センターから指導員の先生に来てもらい、授業について教えていただきました。
明治小学校では教員もしっかりと勉強をし、今の子どもたちに何が必要なのかを考え、日々指導法を研究し、子どもたちにとってわかりやすく、理解しやすい授業をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日は児童朝会の日です。
元気にあいさつをした後、校長先生からのお話です。
校長先生からは先日授業を見に行ったときに、友だちの意見を聞き、しっかりと自分の意見を言えている児童が多くみられるという話がありました。
授業の中で、自分の考えを持ったり、人の意見を聞いて思考を深めたりすることはとても大事なことです。学力の定着につながります。引き続き、行っていきます。
次に、生活指導の先生からのお話です。
7月の生活目標の話がありました。7月の生活目標は
「身の回りの整理整頓をしよう」です。
夏休みまであと少し。学習のまとめとともに、身の回りの整理整頓もしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
今月予定
1/21 発育測定5年 栄養指導2年 あいさつ運動(〜1/25)
1/23 栄養指導4年
1/24 クラブ活動15
1/26 明治ジョギングinうつぼ公園(土曜授業 3)