遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

読み聞かせ

毎週水曜日の朝の時間は、読書タイム・読み聞かせを行い本に触れる時間を作っています。
今日は各学年1組で読書ボランティアのぶっくらぶさんによる読み聞かせが行われました。
1年1組では「うどんのうーやん」「いいからいいから2」
2年1組では「3びきのかわいいオオカミ」「うえきばちです」
3年1組では「まんじゅうこわい」「おこだでませんように」
を読んでもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

毎週月曜日は全校児童が集まっての児童朝会があります。
校長先生からは玄関で元気な挨拶ができていたことと、日曜日に松島グラウンドで行われた41回目のPTAソフトボール大会の話がありました。眞鍋先生、村尾先生も参加し、一人ひとり、またチームとして頑張っていたお話がありました。
明治小学校には4つの児童向けスポーツクラブがあります。秋は過ごしやすい季節です。何かに挑戦していくのもいいですね。

今週の看護当番の先生からは9月の生活目標である「みんなで使うものをたいせつにしよう」の話がありました。
また児童会でなかよし祭りのお店の募集がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今月予定
1/9 委員会9 発育測定分校
1/10 発育測定2年 PTA実行委員会
1/11 休業日
1/13 成人の日
1/14 交流学習1 発育測定3年
1/15 社会見学4年(科学館) 発育測定5年