遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

読み聞かせ(1~5年生1組)

今日は、
読み聞かせボランティアの活動に興味をお持ちの保護者の方も
見学に来られました。

いつもありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(Teams)

今日の児童朝会の校長先生のお話は、

「七夕」についての物語でした。

校長先生が作ったペープサートで、
織姫や彦星などは先生方が声で演じました。

みなさんも、
願いごとがかなうように、

友だちや家族の人との約束はしっかりと守りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリー活動)

今日のファミリー活動は、
6年生が司会でした。

6年生が
みんなで楽しめるゲームを考え、
準備を進めてきました。

ルールなどで分からないことも、
とてもやさしく教えてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(ファミリー活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が優しくフォローしながら、
みんなが楽しめるゲームの進行をしていきます。

○ジェスチャーゲーム
○好きですか嫌いですかゲーム
○ビンゴ(数字やひらがな、動物など)
○宝探しゲーム(オニが宝を探す。宝に近づいたらみんなで拍手をしてあげる)
○震源地ゲーム(震源地の人のマネをする。オニは震源地の人が誰かを当てる)
などなど、

それぞれ距離を保ってできる楽しいゲームをしていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31