遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

大阪市小学校学力経年調査 1日目(社会科)

2つめの教科は社会科です。

画像は5年2組と6年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査がスタート 1日目(国語科)

大阪市立の小学校では、全市一斉に3年生〜6年生に対して、「大阪市小学校学力経年調査」を実施しています。今日は国語科と社会科の調査が実施されました。

調査の目的は、
○ 児童及び保護者が、自身及び子どもの学習理解度及び学習状況等を知り、目標を持って主体的に取り組めるようにする。
○ 各学年で統一した問題を実施することにより、児童一人一人の学習理解度及び学習状況等を客観的・経年的に把握・分析し、学校における授業改善や児童一人一人に応じた指導の充実等を図る。
などとしています。

画像は3年3組と4年1組の国語科の調査実施の様子です。

3年生にとっては初めての経験になりますが、どの児童も粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
3/6 地域子ども会・集団下校

お知らせ

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

いじめ防止基本方針

学校協議会

「がんばる先生支援」研究支援

学校生活のきまり