〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

交通安全指導!右見て、左見て、よーし!

 先日は、交通安全指導で校区内を歩きました。なかよし班でペアを作って、安全に気をつけて歩きました。地域・保護者、セーフティー淀川のみなさんの多数の参加をいただき、子ども達はリーダーの指示を聞いて、しっかりと歩いていました。
 今週のなかよし遠足でも、この班で歩きます。楽しい遠足のためには、まずは安全第一であることを意識できました。ご協力していただいたみなさん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災研修会!カエルさんを持ち上げました!

 十三地域活動協議会の主催で、防災研修会がありました。NPO法人プラスアーツさんのご協力のもと、「楽しみながら学ぶ防災教育」や「毛布で担架タイムトライアル」「応急手当ワークショップ」など、もりだくさんの内容でした。
 地域防災リーダーの方、保護者の方が多数参加され、熱心に受講されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三地域盆踊り 2日目! その6

 生歌による盆踊りです!
画像1 画像1
画像2 画像2

十三地域盆踊り 2日目! その5

 さあ、いよいよ盆踊りの開始です!
画像1 画像1

十三地域盆踊り 2日目 その4

 次は、鼓組による太鼓の演奏です!
 腹の底に響く素晴らしい演奏に、大きな拍手がわきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 見守り感謝の会
3/8 フープの日
3/9 地区子ども会
3/10 スクールカウンセラー来校(午後のみ)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより