手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ティータイム(続) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続いて、6年生のもう一つの学級が調理実習を行いました。サンドイッチです。子どもたちは楽しみにしていたようで、朝からどの子も笑顔です。パンにはさむ具材を準備していきます。まずたまごを焼きます。薄焼き卵やゆで卵マヨネーズ、いり卵…グループによってちがいます。ハムやきゅうりの切り方、ツナの下味のつけ方…、みんなで協力して進めていました。さすが6年生ですね。動きがてきぱきとしていました。

後かたづけもできるだけ同時に進めていくことを心がけています。このグループは男子がさせられていました(あっ、ごめんなさい、ちがいました、率先してしていましたよ!(^^)!)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 なかよし学級懇談会
クラブ活動
2/28 大桐中学校部活見学会
3/3 6年生を送る会