手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、牛肉のきんぴらちらし、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、きざみのり、牛乳、でした。牛肉のきんぴらちらしはごぼうはちょうどよいかたさのささがきで、全体に濃い甘めの味付けでしっかりと酢が効いていました。ごはんと合わせると濃さがやわらぎ、おいしいきんぴらちらしずしになりました。みそ汁はだしがしっかりととられていて、うすあげやじゃがいも、しめじが入ってとてもやさしい味でした。キャベツの赤じそあえは赤じその風味が感じられ、さっぱりとしていました。

跳び箱運動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が体育の授業で跳び箱運動に取り組んでいました。3段から4段くらいでしょうか。しっかりと跳び箱の奥のほうに手をついて、ひざもしっかりと伸びています。みんな上手に跳んでいますね。着地のときに少しふらついている子がいたので、ピシッと止まれるようにこれから練習していきましょう。

かけ算 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がかけ算の九九を習い始めています。
問題:1はこにおかしが6こずつ入っています。4はこではおかしは何こになりますか。
みんな勢いよく手をあげます。
「はい、しきは6×4になります。」
「こたえは24です。」
「たし算でたしかめると、6+6+6+6=24です。」
「みなさん、どうですか?」
「はーい、いいです。」
はじめのころは、おはじきを使ったり絵を描いたりして具体物による学習もしていきます。九九カードなども使っていきます。なんだか大人にとったらなつかしい気がしますね。

いくつかけるかな? 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「いくつかけるかな?」です。6年生がいないので、5年生がはりきって低学年のお世話をしています。例えば「きいろいもの」や「みどりいろのもの」というお題が出されると、バナナ、黄帽子…など思いつくものをどんどん書いていきます。グループで円になって相談しながら・・・、でも意外にぱっと思いつきません。子どもたちも苦労していました。

修学旅行 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が一泊二日の修学旅行に出発しました。少し眠たそうな子もいました。昨夜は眠れなかったのかもしれませんね。今日一日目はスペイン村です。パエリアをみんなで作って食べたあとは、いろんなアトラクションを楽しんだり家族へのおみやげを選んだり…、そして夜は豪華なホテルでの宿泊です。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますが、すてきな思い出をたくさん作ってきてほしいと思います。いってらっしゃい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/2 清潔週間
2/3 大道南っ子教室
2/4 PTA成人人権教育講演会
2/5 感謝の気持ちを伝えよう週間【1】〜2/9
2/6 委員会活動
ふれあい昔遊び
2/7 防犯の日・見守るデー
放課後図書館開放
2/8 入学説明会