■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

熱中症対策等についてのお願い!

■熱中症対策についてのお願い
 いよいよ、明日より2学期が始まります。
 新型コロナ感染症対策として、学校においては、常時換気をしながらのエアコンによる冷房を行うとともに、教育活動においては原則マスクを着用するようお願いしてきています。
 しかしながら、毎日非常に暑い日が続き、気温・湿度が高い中で、熱中症についての心配が懸念されます。
 熱中症予防として、登下校時には帽子を着用し、状況に応じて日傘等の使用も可能とします。また、人と十分な身体的距離を確保できれば、マスクの着用は必要ありません。
そして、適切な水分補給が欠かせません。学校への登校に際しては、通常より多めの量の水筒を持たせていただきますようお願いいたします。
 熱中症等の健康への被害が高いと感じた場合は、熱中症対策を優先して、マスクを外すよう対応してまいります。各ご家庭におかれましても、お子さまの体調を十分に把握していただき、体調が悪い時は無理をさせないようにお願いいたします。

■PCR検査受検にかかわる連絡について
 児童生徒およびその家族が、PCR検査を受検する場合や、濃厚接触者と特定された場合、また、PCR検査結果が判明した場合には、速やかに学校へもご連絡をお願いいたします。
 東都島小学校 06-6921-2955


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

令和元年度 研究紀要

研究紀要