体調管理に気をつけましょう

10月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
18日(木)の給食は…
・なすのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・みかん
・パン 牛乳
            です。
この日の給食のみかんは、「うんしゅうみかん」でした。

10月17日(水)の給食

17日(水)の給食は…
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・ふきよせ煮
・ツナ大豆そぼろ
・ごはん
・牛乳

大豆は、畑の肉と呼ばれています。ツナ大豆そぼろは、ごはんにぴったりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
16日(火)の給食は…
・鶏肉の香草焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・パン
・牛乳      です。

スープ煮には、子どもたちの好きなウインナーが入っていました。お肉もとても柔らかくおいしくいただきました。

10月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(火)の給食は
・ピり辛丼
・中華スープ
・黄桃(かんづめ)
・牛乳

丼は、少しピリッと辛くて、野菜もたくさん入っていて、とてもおいしかったです。

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
・マグロのオーロラ煮
・スープ
・きゅうりとコーンのゆずドレッシング
・パン
・牛乳

 まぐろは、尾びれを左右にふって、早いスピードで泳ぎます。ゆっくり泳いで体を休めるといわれています。
 いわしやあじ、さば、とびうおなどを食べて、大きくなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
予定
2/1 記名の日、耐寒駆け足
全学年4時間授業
2/4 生活指導強調週間〜15日
健康週間 〜8日
2/5 新入生保護者説明会
ステップアップ
2/7 委員会活動(本年度最終)
ステップアップ
その他
2/6 桃谷中 新入生保護者説明会