☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

1年生2年生学校探検(2)4月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
特に1年生に人気があったのは理科室でした。
がいこつのお出迎えにみんなびっくりしていました。

1年生2年生学校探検(1)4月24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。
1年生は、初めて見る教室ばかりで、部屋の中に入るときもおそるおそる入っていました。でも、2年生のお兄さんお姉さんが、しっかりと手をつなぎ説明をしたり、たんけんかーどにシールをはるお手伝いをしてくれたりと、すっかりたくましい姿をみせてくれました。

クラブ活動開始4月22日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生は、今日からクラブ活動が始まりました。みんな楽しみにしていたようで、6時間目のなると活動場所に急いで移動していました。
今日は1回目ということで、部長、副部長を決めたり年間活動計画を立てたりしました。
今後も、クラブの活動の様子を紹介したいと思います。(今回は屋外スポーツクラブです。)

1年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場では、1年生が体育をしていました。
まずは、整列からです。
1列、2列、4列など、小学校では、いろんな場面で、いろんな並び方をします。
みんな先生のお話をしっかり聞いて、移動することができていました。
1ねんせいのみなさん、おぼえられましたか?

6年生外国語活動4月14日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第1回目の外国語活動が行われました。
今年は、タイラー先生をお招きし、週1回、楽しみながら外国語にふれる活動を行います。
今日は、初顔合わせということもあり、先生の自己紹介をしていただきました。
出身地のカナダの話、趣味の話など、英語でお話ししていただきました。映像も用意していただいていたので、みんなにもよくわかりました。
ぐっと距離が縮まったようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

みなみかぜ

学校協議会

平成28年度校長経営戦略予算