☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

晴明丘秋まつり10月26日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴明丘秋まつりが、秋晴れのもと、晴明丘中央公園で行われました。
本校からは、ダンスクラブのメンバーがステージでの演技を行いました。友だちや、家族の応援の前で、曲に合わせてリズミカルに踊っていました。
また、PTAのみなさんは、フランクフルトの販売を行っていました。
ステージあり、屋台あり、仮装大会あり、大抽選会ありと、とてもにぎやかで楽しい一日でした。
 この日のためにご準備いただいた地域・PTAの方々ありがとうございました。

秋の遠足(信太山野外活動センター)5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、信太山野外活動センターに遠足に行きました。
野外活動センターでは、グループにわかれてフリスビーゴルフを行いました。フリスビーゴルフとは、コース内に設置されたゴールに向かって、フリスビーを投げて進み、何投で、ゴールに入るかを競うゲームです。コースも自然の地形を生かした起伏に富んだコースでした。
初めは、ますぐ投げたり、距離を合わせて投げたりすることも難しかったようですが、コースを周るごとにうまくなっていました。
秋晴れの素晴らしい天気のもと、みんなで楽しい一日を過ごすことができました。

とうふづくり(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科の学習としてとうふづくりを行いました。
給食や、家庭での食卓でよく目にする豆腐を原材料の大豆から作るという経験は、ほとんどの子どもが初めての体験で、特ににがりによって固まるときにはみんな驚いていました。
できあがりほかほかのとうふはとてもおいしかったです。
お手伝いに来ていただいた保護者のみなさん。ありがとうございました。

さくら学級との交流1年生10月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生がさくら学級との交流を行いました。
同じ学年のさくら学級在籍のお友だちだけではなく、全校のさくら学級のお友だちと活動を通して仲よくなりました。
体育館で大きな画用紙に、ローラーやいろいろな道具を使ってのスタンピングは、1年生もさくら学級のお友だちもとても楽しくできました。これからももっともっと分かり合える関係なればいいなあと思いました。

運動会9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校競技
応援団
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

みなみかぜ

学校協議会

平成28年度校長経営戦略予算