☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

アサガオ 成長記録

画像1 画像1
画像2 画像2
 この一週間でこんなに成長しています。植木鉢によってはアサガオのつるが出てきています。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日は、学年ごとに運動場で新体力テストのソフトボール投げを実施します。
天気予報では雨降りの予報ですが、職員のほうで放課後にライン引きの準備をしました。無事に測定できることといい記録がでることを願っています。

社会見学3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生が社会見学で阿倍野図書館とあべのハルカスに行きました。路面電車を貸し切りで行き、阿倍野図書館のことを楽しく学習することができました。

ふれあい4年

 ふれあいで4年生は、PTAバレーボールの方々にバレーボールを教えてもらいました。グループごとにPTAの方についてもらってトス、レシーブ、サーブを教えてもらった後、試合をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日 5年 算数科 習熟度別少人数指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の算数「小数のわり算」で子ども達は、3つのグループに分かれて、各教室と、今年から設置した学習室で習熟度別少人数指導をおこなっています。基礎・基本的な学習事項の定着を図り、個に応じた学習をさらに充実させ、学習することの「楽しさ」を感じさせたり、「好き」と感じたりする児童を増やしていきます。
習熟度別少人数指導は、3〜6年生の国語科・算数科の単元別で実施しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 春季休業
お別れの会
4/6 入学式準備2年6年

学校評価

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会