☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月31日(水)割り箸でっぽうを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の科学クラブの様子。
割り箸ゴムでっぽう作り。
ゴムのくくり方が少々難しく、お互いに教え合いながらの製作です。

さて、上手くできたかな?

5月31日(水)良かったね 良かったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日羽化したアゲハが飛び立っていきました。
毎度のことながら、必死に羽ばたく蝶を見ていると、胸が熱くなります。

5月30日(火)にぎやかな街 大阪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科。
商店街の様子についての学習。
大阪の各地にある商店街や、沢山の人が集まる場所を端末を使って調べました。

5月30日(火)共同作品 ほうれん草のおひたし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鍋の中 茹だる(うだる)青菜に 腹が鳴る

慎重に茹で、慎重にしぼり、慎重に切りそろえたほうれん草の味は・・・
どうだったのかな?

5月30日(火)凄いぞだ液 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でんぷんを検出するヨウ素液が青紫色に変化すれば、でんぷんあり。
青紫色にならなければ、でんぷんなし。

上手く実験が進めば、ご覧の通り、見事な差異が見られます。
だ液って、凄い!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
12/1 心のアンケート 色覚検査(4年) いのちのわ(2年) なかよしスポーツ集会(6年・3年)
12/3 ドッジ練習
12/4 色覚検査(1年) C−NET(3年・4年) クラブ活動
12/5 大阪市小学校学力経年調査(3年以上)
12/6 5時間授業(全学年) 経年調査(3年以上) 学校保健委員会(5年・6年※講堂で5時間目に実施)
12/7 経年調査予備日 社会見学(5年 造幣局) 373DAY

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり