☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

1月25日(木) それぞれのあーとが素敵です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
できた作品を自分のタブレットで撮影して、自分なりの題名を付けて提出すると、あーと作品がずらりと並びました。豊かな発想が生み出す作品は、まさに芸術的。お見事でした!

1月25日(木) あーとが生まれていく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぎざぎざ、なみなみ、くねくね…色んな切り方が、あーとを生み出していきます。

1月25日(木) はさみのあーと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 図工。白い紙をはさみでどんどん切って、黒い紙の上に散らして置いてみると、あら不思議。色々な世界が広がっていきます。

1月24日(水)遂に届いた「アレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、遂に「アレ」が学校に届きました。
子どもたち、どんな反応を見せるでしょうか。

ちなみに、職員は大盛り上がりでした。

1月24日(水)集団下校終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員引率の下、集団下校を開始。
目標場所までは一旦、全員揃って下校します。
その後、それぞれの帰路に分かれていきます。
今回の訓練を通して、児童の所属下校班の変更や目標場所の見直し、引率職員数の検討等、様々な課題が明らかとなりました。
今後も集団下校班の編成について、着実に準備を進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/29 児童集会(祝う会リハーサル) ふれあい教育(6年 ステンシル)
3/1 卒業を祝う会 C-NET(5・6年)
3/4 心のアンケート C-NET(3・4年)
3/5 避難訓練(不審者対応) 防災学習発表会(4年) さくら保護者会
3/6 クラブ活動(最終) PTA実行委員会

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり