☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

〇×クイズで防災知識を身に付けよう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズをしながらだと、楽しく防災の知識が身に付きます。

標的目がけて

画像1 画像1
画像2 画像2
水消火器を使った消火訓練。
標的に確実にヒットさせなければ、火は消せません。
頑張って!

煙中体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
僅かな距離でも凄い閉塞感と恐怖感。
本当の火災では、想像を絶する状況なのでしょう。

煙中体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煙が充満すると視界が遮られます。
煙を吸い込まないように、鼻と口をタオルで押さえて、姿勢を低くして移動します。

地域防災の強い味方 登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災学習・防災訓練を前に、本日のスペシャルゲストを紹介。
晴明丘地域防災リーダー、女性防火クラブ、阿倍野区役所市民協働課、阿倍野消防署の皆様。
学習、訓練のお手伝い、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
5/29 内科検診(4・5・6年) 委員会活動
5/30 眼科健診(全学年) 英語出前授業(2年)
5/31 校外学習予備日(5年)
6/3 戦争体験聞き取り(6年) C-NET(3・4年)
6/4 C-NET(5・6年)