☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月31日(金)金曜日は読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から低学年のクラスで紙芝居。
図書委員会、頑張っています。

5月31日(金)セカンド マットチャレンジ 低学年 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カエルの足打ち、ブリッジ、綺麗に決まっています。

5月31日(金)セカンド マットチャレンジ 低学年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後転、前転、何でも来いです。

5月31日(金)セカンド マットチャレンジ 低学年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年2度目のマットチャレンジ。
挑戦技のレベルが前回より上がっています。

5月31日(金)次の実験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物の種子が発芽する条件を学習中の5年生。
見事発芽したところで、バーミキュライトに移植。
これから本葉が出るまでの間、しばらく様子を見守ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
6/10 あいさつ週間(14日まで) 歯みがき指導(2年) C-NET(3・4年)
6/11 C-NET(5・6年)
6/12 栄養指導(6年) クラブ活動
6/13 集団下校班編成
6/14 社会見学(6年 ピースおおさか、大阪城) 栄養指導(1年) サミーの本棚読み聞かせ(1・2年)
6/16 日曜参観(2時限目) 双方向オンライン学習(5・6年→3・4年→1・2年)※11:10ー12:30

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり