令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

毎日食育通信:かぼちゃが元気に育っています。(6月20日)

毎日食育通信:上福の自然の恵みをいただきます。(6月19日)

5,6年生の着衣水泳(6月19日)

画像1 画像1
4時間目に5,6年生の着衣水泳がありました。
衣服を着て、水中歩行や水中走行、平泳ぎやクロールをし、衣服が抵抗となり動きにくくなることや泳ぎにくくなることを学びました。
次に水に落ちた時の対応方法として、ビート版、ペットボトル等を胸に抱えて背浮きをしました。
最後に、水中で脱衣し、水中では衣服が脱ぎにくいことを体験しました。
脱衣した後、泳いでみると衣服を着ていた時と違って、泳ぎやすいことに改めて気づくことができました。
事故に遭遇した時や不意に水へ落ちた時に、着衣状態でどのように対処するかを学ぶ、貴重な体験ができました。

学習参観・学級懇談会へのご参加ありがとうございました。

画像1 画像1
 本日は、足元の悪いなかお越しくださりありがとうございました。
 
 涼しさにも助けられ、どの子もいきいきと学習することができました。

 ご家庭でも、ほめていただけたら幸いです。

 下の写真は、5年生の裁縫実習です。(本サイトは動画を掲載できませんので、静止画を重ねてアニメーションのようにして掲載をしております。)
画像2 画像2

毎日食育通信:アプリコット・ジャムが新登場です。(6月18日)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備・練習