令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

学期ごとに生活ふり返り週間を設けて、早寝、早起き、朝ごはん、排便に取り組んでいます。

引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日14時より紀伊半島沖を震源とする大地震、それに伴う津波が発生した状況を想定し、引き渡し訓練を行いました。緊急時の学校や児童の動きを、速やかに保護者に連絡したり、児童を安全かつ迅速に保護者に引き渡すことをねらいに訓練を行いました。

今週は、食育週間です。

1年生 【プール開き】

本日上福島小学校は【プール開き】を行いました。1年生が2時間目に全学年で一番初めに入りました。子どもたちは、安全にプールの学習をするために「並び方」「入水の仕方」などを学習した後、水慣れ遊びを行いました。鼻の下まで顔を水につけたり、カニになってプールの中を歩いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は、カレースパゲッティです。

画像1 画像1
今日の給食は、ミニコッペパン、牛乳、カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュです。
カレースパゲッティは、豚ひき肉を主材にベーコンでうまみを増して、カレールウの素などで味つけしたスパゲッティです。1年生もおいしそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30