令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

林間学習第三日目午後

閉舎式をして、大阪へ向けて出発です。
宿舎プラトーこのはなの方々に、心を込めて、三日間のお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習第三日目午前2

飯盒炊飯開始
苦戦して、火をつけました。
みんなで協力して、こんなにおいしそうなカレーライスの出来上がりです!
自分達の班が、一番おいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習第三日目午前

晴れたハチ高原の写生をしました。
いよいよ、飯盒炊飯でカレーを作ります。準備物はOKです。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習第三日目朝

いいお天気になりました。
午前中は飯盒炊飯です。みんな力を合わせておいしい昼食を作ります。今日のテーマは、協力し合って楽しもう、です。
朝食は、パン食です。しっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学習第二日目夜

夕食はぶたしゃぶでした。
今から、ナイトハイキングに行きます。
星座にまつわる神話を聞いています。
これから、星空が見られたらいいのですが、霧があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 入学説明会(講堂) 就学予定児との交流5年
2/16 13:10下校(4時間授業)
2/17 土曜授業(学習参観・工事説明会・懇談会)10:40児童下校
2/20 クラブ見学会3年
2/21 読み聞かせ(2年)
PTA行事
2/17 第1回PTA役員候補者推薦委員会
地域行事
2/18 福島区子ども文化祭
給食
2/15 わかさぎフライ  一口がんもとじゃがいもの煮もの  あっさりキャベツ  米飯  牛乳
2/16 すき焼き煮  もやしときゅうりのしょうがづけ  ツナっ葉いため  米飯  牛乳
2/19 ハヤシライス  キャベツのひじきドレッシング  みかん(缶)  米飯  牛乳
2/20 いかてんぷら  スープ煮  きゅうりのピクルス  ライ麦パン  牛乳
2/21 鶏肉とチーズのカラフル焼き  野菜のミネストローネ  ブロッコリーのサラダ  米飯  牛乳