令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

1年2組 紙版画

図工科で紙版画をしました。初めてのローラーやバレンに戸惑いながらも、頑張って完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 光電池の特徴!

理科の学習で、光電池の特徴について調べました。しっかりと光を当てると、プロペラが周ります。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 計算の仕方

算数科で計算の仕方について考えました。図を使って考えている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 初発の感想!

国語科で、「あなのやくわり」という説明文を読みました。初発の感想を書き、みんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の主菜は、食物繊維がたっぷりの押麦が入った「押麦のグラタン」です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 記名の日  発育2測定6年 体重測定5年   クラブ見学会
3/2 体重測定3・4年  地区集会(集団下校) 14:20下校
3/3 体重測定1・2年