令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

1年1組 ボール運動

運動場の円を使ってドッジボールを行いました。上手くボールをよけています。みんなとてもよく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 反比例

比例の学習から反比例の学習に移りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 綺麗だー!

カッターナイフを使って切り絵をし、そこにカラーセロハンを貼りました。そして、太陽の差し込む廊下に飾ると、なんと綺麗な!素晴らしい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食の柿(富有柿)は生産量が少なく調達が困難なため、ぶどうゼリーに変更になりました。

4年 なぜに膨らむ?なぜに動く?

4年生の理科の学習です。空気を温めたり、冷やしたりするとどうなるの?瓶の上の10円玉が動く!風船が膨らむ!なぜ?楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了  大掃除1〜5年
3/24 修了式(給食なし) 11:40下校
3/25 春季休業開始