令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

4年 なにわの伝統野菜

3時間目、4時間目に4年生がなかよし畑でなにわの伝統野菜を植えました。今日は、毛馬きゅうり、玉造黒門越瓜を植えました。こちらも、大きく成長したらお漬物にしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 体育科

3年生も準備運動をした後に、さっそくリレーをしました。6年生に比べてトラック1周が大きく感じましたが、どの児童も一生懸命走りバトンを繋いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 音楽科

2時間目の時間に、2年生が音楽の学習をしていました。歌をよく聞き、リズムに合わせて手を叩いていました。拍子の違うリズムが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育科

6年生も体育の時間は、リレーを学習しています。やはり、6年生の走りは迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育科

4時間目の運動場は、4年生が体育をしていました。リレーのバトン練習をしていました。リレーのバトンパスは日本のお家芸。将来、オリンピック選手が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了  大掃除1〜5年
3/24 修了式(給食なし) 11:40下校
3/25 春季休業開始