令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

給食のもずくは、沖縄県産を使用しています。

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
献立は「コッペパン(ブルーベリージャム)、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツのソテー」でした。
スープには、豆乳を入れてまろやかさを出しました。

6年 洗濯実習

6年生が家庭科の学習で、洗濯実習をしました。自分たちが履いていた靴下を洗いました。大変な作業と知り、洗濯機に感謝したはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 ちがいはいくつ?

今日は、1年2組で算数の「ちがいはいくつ」の学習でした。どの子どもたちも、ブロックなどを使いながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 ちがいも大切に!

道徳科の授業で、日本とちがう国の友だちが来たら…と言う学習でした。ちがいを認め合いつつ共存していくことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備