1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

マラソンタイム(1月17日)

 月曜日の朝会時のラジオ体操や2学期から取り組んでいるなわとび運動に加えて、今日からマラソンタイムが始まりました。

 マラソン(持久走)は、体育の授業でもしているクラスもありましたが、15分休みの時間を使って走ります。安全のためなかよし学年で火、水、木曜日に別れてします。

 音楽に合わせて、走ると歩くを繰り返します。高学年はトラックの外側を走ります。内側の低学年も負けてはいません。お互いに声を掛け合うなかよしペアもいました。

 10分間はあっという間に過ぎ、「えっ?もう終わり?」「まだまだ走れるで!」といった元気な声も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/3 マラソンタイム終了
健康週間
2/6 あいさつ週間
2/7 委員会活動
あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 学習参観・懇談会(6限カット)
あいさつ週間
PTA関係
2/7 PTA実行委員会(19:30〜)

学校だより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

配布プリント など