1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

中学校では「体育大会」

画像1 画像1
 9月28日(金)9時、清々しい秋晴れの空の下、本校卒業児童の多くが進学する長吉西中学校の「第50回体育大会」が開催されました。
 開会式では、ブラスバンド部の演奏する行進曲に合わせて、約720名の生徒が元気に入場行進しました。徒競走やリレー、学年種目が行われ、小学生にはない力強さを感じました。

平成30年度「長吉西部敬老会」

画像1 画像1
 9月23日(祝・日)13時、長吉西中学校において、長吉西部社会福祉協議会および連合町会、地域活動協議会の合同主催により、平成30年度「長吉西部敬老会」が開催されました。
 第1部は主催者あいさつの後、ご来賓のお祝いのことばを賜り、引き続き福祉善行者と金婚夫婦の方々に表彰が行われました。第2部の演芸会では、中学校吹奏楽部の演奏や民謡、踊りなどが披露され、長寿のお祝いをする行事となりました。

川辺八幡宮秋祭り2018

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(土)、今日は「川辺八幡神社秋祭り」が開催されました。小雨まじりの中、19時から神輿とふとん太鼓が大和川にはいって「足洗い神事」が執り行われました。
 20時、ナイアガラの花火を背景に神輿とふとん太鼓が写しだされ、祭りはクライマックスを迎えました。その後、色とりどりの花火が打ち上げられ、大和川の川面に写しだされました。花火との距離が近く、迫力ある花火を楽しむことができました。

動物ふれあいとイモ掘り ≪PTA親子社会見学≫

 午後からは「動物ふれあいコーナー」へ行き、ロバやウサギなどにエサをやり、ふれあいました。そして、畑に戻って「イモ掘り」をしました。竹べらで一生懸命掘って、サツマイモを収穫し、お土産にしました。今年度は傘を使うこともなく、楽しい一日を親子で過ごすことができました。
----------------------------------------------------------------------
 昨日、4月からの学校HPへのアクセス件数が20,000件を超えました。「運動会」を前に、新たな励みとなりました。これからもご愛読のほど、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブドウ狩りと農園料理 ≪PTA親子社会見学≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月15日(土)、PTA成人教育委員会主催の「親子社会見学」が開催されました。行先は昨年度と同じ、枚方市の「農園杉・五兵衛」でした。10時、貸切バスで47人が出発しました。
 11時、現地に着いてすぐに代官屋敷と酒蔵を移築した本館前で、記念写真を撮りました。その後、3種類のブドウを食べ比べて、お土産用に1房収穫しました。昼食は園内のレストランで、有機循環農法で育てた野菜や果物の手造り「農園料理」を楽しみました。とてもおいしく、畑の幸を五感で体感しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 暖房終了
3/14 【長吉西中学校卒業式】
3/15 【長吉幼稚園保育修了式】
エプロン最終6年

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査