1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

寒さに負けず!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暖かい日々が続いてたら、急に寒さが戻ってきました。

しかし、子どもたちは、その寒さもどこふく風。

運動場では、休み時間や体育の時間に、元気に体を動かしています!

今月の23日から始まる「マラソンタイム」に向け、先にタイムを計る学年もありました。

しっかり体力をつけてほしいですね。もちろん、帰ったら手洗いの励行も忘れずに。

校舎増築工事のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月、10月の校舎増築工事のようすです。

基礎工事も終わり、足場が作られ、着々と工事は進んでいます。

子どもたちも、工事のようすを見ながら「だんだん大きくなってきた!」と新しい校舎ができるのを楽しみに待っているようです。

健康委員会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内のあぶない場所をインタビューや経験をまじえて、健康委員会の児童が作成しました。

わかりやすくランキングなども掲載しています。

案山子をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会活動で学習園に案山子をつくりました。ユニークな案山子ができあがり、「かわいいい!」「人がいる!」と話している児童もいました。学習園に植えてある植物を植物を見守っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 令和4年度平野区教員研究発表会

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり