★夏本番に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月14日 「炭酸水にとけているものは?」《理科》 【6年生】

画像1 画像1
 前回の学習で,
「炭酸水には,何が溶けているのでしょうか?」
と質問したところ,
「ペットボトルのラベルに,二酸化炭素って書いてある!」
と気が付き,みんなで確認し合いました。

 今日は,本当に炭酸水には二酸化炭素が溶けているのかを確かめる実験です。
二酸化炭素があるかどうかを確かめる方法は,石灰水や気体検知管,線香の火とすぐに気が付きました。しかし,炭酸水から二酸化炭素の気体だけにする方法が思い浮かびません。
「蒸発皿に入れて,熱して,蒸発させればいいのかな?」
どのように実験を進めたらよいのか,考えが煮詰まっていたところに,
「あわ(気体)を出して・・・でも,その先がわかりません。」

あわがヒントとなり,自分たちの経験と重ね合わせて,ペットボトルを振ればブクブクとあわが出て,気体が発生することにたどり着きました。

 その先は,教科書を参考にして手順を確認し,実験開始です。

 ブクブクとあわが出て,試験管に気体が集まっていく様子をじっと見ている子どもたち。久しぶりに手にした気体検知管も正しく使うことができました。

 予想をもとに,みんなで協力して方法を考え,積極的に実験に取り組むことができました。立派ですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/17 いもほり(1・2年生/豊崎農園)
社会見学(3年生・ミニストップ)
10/21 修学旅行(6年生・鳥羽方面)
10/22 修学旅行(6年生・鳥羽方面)
地域・PTA
10/19 北区民カーニバル(扇町公園)

学校だより

校歌

教材資料など