★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

10月7日「水をおしちぢめると?」《理科》【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は今、理科で「空気と水の性質」について学習しています。

 前回の実験では、空気をおしちぢめると、体積が小さくなり、もとの体積に戻ろうとする性質があることがわかりました。

 今回の実験は、「水をおしちぢめると、体積はどうなるか」です。

 空気の時と同じように、筒に入れて、おしてみました。

 ・・・・・びくともしないー!!

 先生に手伝ってもらって、おもいきり押しても、水の体積は変わりませんでした。

 今週末と来週始めには、学習したことを生かして、水てっぽう大会をします。

 みんな、とても楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 修学旅行
ふれあい喫茶3年
10/8 修学旅行
英語学習
10/9 修学旅行予備日
10/10 修学旅行予備日
英語学習
10/11 C-NET3〜6年
地域・PTA
10/10 PTAあいさつ運動
口座振替日
10/10 給食費口座振替日