★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月7日「魚を食べよう」《保健》【4年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、魚の栄養について教えていただきました。

 まずは、ふだんから食べている魚の、各部分の名前について学習しました。「血合肉(ちあいにく)」という言葉を初めて聞いたという子もいました。

 次に、魚に含まれる成分が、体にどんなよい影響をあたえるかについて学習しました。
魚には、カルシウムがたくさんふくまれていることがわかりました。

 最後に、魚の名前でビンゴをしました。実物大のマグロの絵を見せていただいて、みんな、びっくり!

 育ち盛りの子どもたちにとっては、魚を食べることはとても大切なことだということがよくわかりました。
 
 みんな、魚を食べましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/8 芸術鑑賞会
11/11 ギャラリー表彰
昭和設計建築学習5・6年
ふれあい喫茶6年
代表委員会
11/12 英語学習
ダイハツ池田工場見学5年
11/13 キャンドルナイト取材2年
授業研究会3年
11/14 豊崎ドッジ大会
英語学習
クラブ活動
地域・PTA
11/8 豊崎中学職場体験
11/9 豊崎子どもまつり
口座振替日
11/11 給食費口座振替日