★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月28日 「BTB溶液ってなんだ?」《豊崎中学校・出前授業》 【6年生】

画像1 画像1
 豊崎中学校の加藤先生に,BTB溶液についての出前授業をしていただきました。

 BTB溶液の色が変化する際の液性を学びました。理科の時間で学んだので,よい復習になりましたね。

 トイレの洗剤やレモン汁,ポカリスエットや石鹸水などの水溶液の液性をBTB溶液で調べました。
「あっ。すぐ色が変わった!」
と,目を輝かせながら,いきいきと実験していた子どもたち。

 黄色(酸性)と青色(アルカリ性)になっているBTB溶液を混ぜたら,どうなるかも予想した上で実験しました。みんなの予想通り,緑色(中性)になりました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 おいもパーティー(1・2年生)
児童代表委員会
12/4 C-NET(英語活動 5・6年生)
委員会活動(2学期最終)
全校児童集会予備日
12/5 車いす体験(2-3限/3・4年生)
12/8 社会見学(5年生・ダイハツ工業)
地域・PTA
12/3 キャンドルナイト(西梅田会場)
12/5 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

校歌

教材資料など