★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

12月3日 「おいもパーティー」《生活科》 【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日に,豊崎福祉会館にある畑にサツマイモの苗植えをし,10月17日に収穫したサツマイモを家庭科室で調理しました。

 つくったのは,「サツマイモの塩カラメル」です。

 熱したホットプレートでバターを融かし,茹でたサツマイモを温めます。フライ返しや菜箸を使って,砂糖をまぶして味をからめました。こんがり焼き目がついたら,塩をかけて完成です。

 地域の方へプレゼントするものをホイルに包んだあと,自分たちの分をつくりました。

「いただきます!」
「あまくておいしい。」
 思わず笑顔がこぼれます。

 自分たちで調理したものを食べるのは,格別ですね。

 毎週水曜日の12時から,豊崎福祉会館で行われている「豊崎高齢者食事サービス」に合わせて,できあがった「サツマイモの塩カラメル」を持っていき,ひとりずつ「サツマイモの塩カラメル」を手渡しました。

 その後,「アイアイ」の歌を全員で元気よく歌いました。

 地域の方々も大変喜んでおられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 社会見学(5年生・ダイハツ工業)
12/11 C-NET(英語活動 5・6年生)
第2回 豊崎小学校「創立100周年記念」事業委員会
クラブ活動(2学期最終)
地域・PTA
12/10 キャンドルナイト(茶屋町会場)
口座振替日
12/10 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など