★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

12月15日 「みんなで育てた花の出荷式」《花いっぱいまちづくりプロジェクト2014》 【全学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日に,プラグ苗の植え替え作業をし,毎日水やりして育ててきたパンジーとビオラの出荷式を行いました。

 大阪ステーションシティ,大阪府,大阪市が協力して進め,学校と地域をつなぎ,みどり豊かなまちづくりを進める取り組みを展開しており,今年度から豊崎小学校も参加しました。
 大阪府環境農林水産部  環境農林水産総務課  施策推進グループが作成した出荷式についての記事はこちら。

 このプロジェクトを進めるために必要なプラグ苗や花土などを出資していただいた大阪ターミナルビル株式会社 様と,茶屋町周辺で季節の花を飾っておられる北梅田地区まちづくり協議会 様に来ていただき,花を贈呈しました。

 その後,地域の方々にプレゼントする花と,今日持ち帰る花を花鉢に植え替えました。ペア学年で活動し,植え替えの仕方を教えたり,一緒に水やりをしたりしました。
 1年生は初めての活動となりましたが,
「6年生の人が,やり方を教えてくれてうれしかったです。」
「水やりが上手ってほめてくれてうれしかったです。」
「どんな花がさくか楽しみです。」
などの感想を話していました。

 最後はみんなで記念撮影。大阪ステーションシティ ノースゲートビル11階「風の広場」や茶屋町など梅田界隈の公共空間で,みんなが大切に育てた花が飾られます。豊崎小学校のみんなが大切に育てた花を飾られる日にちがわかり次第お知らせします。

 2月24日(火)には,豊崎地域の方々をお招きして「花のプレゼント式」を行います。それまで,大切に育てます。地域の方々は,楽しみに待っていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 2学期末個人懇談会(2)
12/18 2学期末個人懇談会(3)
12/19 2学期末個人懇談会(4)
祝日
12/23 天皇誕生日

学校だより

校歌

教材資料など