★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月12日 「はやく飼いたい!育てたい!」《理科》 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インゲンマメの発芽と成長についての学習は,生育するまでの間,一時休止。

 変わって,次の単元の学習をすることを予告するなり,
「メダカの勉強したい!」
「メダカ飼いたい!育てたい!」
と,やる気まんまんの子どもたち。

 今日は,昨日学校にやってき小さなメダカと,昨日管理作業員さんと捕まえた講堂の池にいたメダカ(昨年の5年生が育てたメダカ)を水槽に入れて観察しました。

「おすとめすで,ひれの形がちがうねんで。」
「切れこみがあるほうが…。」
と,学習前から知っている子も,実物をじっくり観察。

 ノートにめすとおすのちがいをまとめました。

「あっ,たまご産んでいる!」

 水草についた卵を発見。昨年休み時間に観察したように,顕微鏡で観察しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 児童代表委員会
平成27年度 第1回学校協議会
耳鼻科検診(9:45〜)
5/14 クラブ活動
学校たんけん(1・2年生)
5/15 創立記念日(100周年) ※登校日です。
遠足予備日・50m走記録計測予備日
5/18 50m走記録計測予備日
5/19 心臓検診(1年生・11:15〜)
歯科検診(高・13:30〜)
地域・PTA
5/15 PTA交通安全運動