★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月10日 「とん こと とん」《国語》 【1年2組】

画像1 画像1
 子どもたちは,「とん こと とん」のお話が大好きです。
 今日の学習では, ねずみの様子を読み取って,気持ちを考えて発表しました。

 ねずみのお面をかぶって,床の下からがたがたと音がすることを不思議に思い,「とん こと とん」と床を叩いて反応があるかどうかを探りました。そのとき,ねずみが伝えたいことを,「とん こと とん」という音に合わせて動作化しました。

 「とん こと とん」「だれですか。」
 「とん こと とん」「したにだれかいてるのかな。」

 「やってみたい!はっぴょうしたいです!」
たくさん手が挙がりました。

 子どもたちはねずみの気持ち(床を叩く音で伝えたいこと)を,発表し合うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/16 避難訓練(不審者想定)
6/17 救急救命講習会(14:30〜17:00)
6/18 パッカー車出前授業(4年生)
クラブ活動
6/19 C-NET(英語活動/5・6年生)