★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月2日 「チョウの育ち」《理科》 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、さなぎの色が黒くなっていました。中の色も羽の色がわかるようになりました。
 昼休みに
「さなぎから、チョウが出てきている!」
 と子どもたちが叫びました。孵化している瞬間でした!
「がんばれー!」
「すごい!すごい!」
 みんな大興奮です。わずか20分くらいで羽が伸び、立派な成虫になりました。
 放課後、みんなで花壇に放しました。きれいな羽を広げて飛んだ時は、大きな拍手と歓声が上がりました。
 小さな小さなたまごが成虫になったことで、命の尊さと大切さを学ぶことができました。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 ギャラリー開始・表彰
体重測定(高学年)
ふれあい喫茶(6年生)
歯みがき強調週間(11日まで)
6/7 社会見学(4年生・西淀工場)
体重測定(低学年)
歯と口の健康教室(6年生)
6/8 校外学習(1年生)
6/9 歯みがき指導・フッ化物塗布(3・5年)
C−NET(5・6年生)
6/10 社会見学(3年生・空中庭園)予備日
パッカー車体験(4年生)
6/11 土曜授業(PTA学年集会)
職員関連
6/8 救命救急講習会
地域・PTA
6/7 PTA役員・実行委員会
6/10 PTAあいさつ運動
その他
6/8 キャンドルナイト(西梅田)
口座振替日
6/10 給食費口座振替日