★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月7日「大阪市環境局西淀工場」≪社会見学≫【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わたしたちが生活する中で出るごみをどのように処理しているのかを実際に見せていただきました。大阪市の焼却工場は現在6か所あり,各工場で処理するごみの量は調整して決めているそうです。ごみを運搬するパッカー車は燃料によって色がちがうこと,ごみを収集する時の音楽はごみの種類によってちがうことなど「へぇー,そうだったのか」というようなお話もたくさん伺いました。また,この先の社会科の学習でさらに理解を深めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 プール開き
C−NET(5・6年)
6/14 避難訓練(不審者想定)
北図書館見学(3年)
6/15 栄養指導(2・4・5・6年)
6/16 クラブ活動
6/17 まちたんけん(2年)
地域・PTA
6/15 PTA交通安全運動
6/17 PTA社会見学