★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

1月17日 大阪くらしの今昔館・社会見学 その2 【3年生】

画像1 画像1
 大坂の町並みを見学した同じフロアには,廃校になった小学校の木製の机や椅子が並べてありました。二人使用の机は,木でできていてがっしりとしています。試しに持ち上げてみました。
「うっ,重い。」

 尋常小学校の教科書やそろばんもあり,子どもたちが手に取っていました。

 その後,明治・大正・昭和のころの近代大阪の代表的な住まいと暮らしを模型や資料で再現したコーナーを見学しました。
 社会で学習した昔の道具が並んでいます。
 氷冷蔵庫がありました。
「どうやって冷やすの。」
「上に氷を置いて,下に食べ物を置くの。」
 教室で習ったことをしっかり覚えていましたね。

 床には大阪の古地図があり,豊崎小学校も記載されていました。

 学校から大阪くらしの今昔館までの行き帰りとも,北区役所地域安全防犯の「あんまち隊」の方々に同行していただき,安全に歩行できるよう見守ってくださいました。たくさんの方に支えていただいて,見学を終えることができました。ありがとうございました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 発育測定・手洗い実験(低)
1/22 発育測定・手洗い実験(高)
1/23 給食集会
クラブ活動
給食交流会
1/24 能楽体験(1) 《4年生》
職員関連
1/21 北区教員研究発表会リハーサル

学校だより

校歌

教材資料など