★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月8日「ほうれん草をゆでました」《家庭科》【5年生】

今回は「青菜をゆでる」実習です。まず、葉の部分をボウルの水でよく「振り洗い」をした後、根っこに近い部分の砂を落とすために、包丁で十字に切れ目を入れて、これもまたボウルの水の中でよく洗いました。熱いお湯や包丁を使う実習でしたが、ひとつひとつの作業を班の友だちと分担しながら、安全に清潔に進められました。青菜は沸騰した湯でゆでること、ゆでるとかさが減ってたくさん食べられること、色鮮やかになっておいしそうに仕上がることなど、いろいろなことに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/12 内科検診(高),読み聞かせ
にがりまき
5/15 創立記念日(102周年),ギャラリー表彰
5/16 C-NET,歯科検診(1,4,5年)
5/18 遠足予備日