★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月18日 「ものの形と重さ」≪理科≫ 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ものの形をかえたときの重さ比べをしました。
 丸めた80gの粘土の球を各班に2個ずつ配って,1つはオリジナルのまま,もう1つは自由に形をかえてよいという条件で実験を開始しました。
 天びんではかる前には必ず手で重さを比べることにしました。
 各班,ユニークな形を考えています。画用紙に予想を合わせてかいて,黒板に貼ったら実験開始。予想はどの班も,
「重さは変わらない。」
 
 手で重さを比べたときはちょっと感じが違ったようです。

 結局,どの班も予想通りで,
 粘土の形をかえても,天びんがつり合った。
   ↓
 物の形をかえても,天びんがつり合った。
   ↓
 物は形をかえても,重さはかわらない。
とまとめることができました。

 鉄の球は沈むのに,鉄できている船は浮かんでいる…
 子どもたちの疑問がふくらんできたようです。探究心旺盛ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 音楽集会
クラブ活動
クラブめぐり(3年)
2/21 能楽体験(7)【発表会】 《4年生》
2/24 卒業遠足(USJ・6年生)
2/25 地域花いっぱい運動・花のプレゼント式

学校だより

校歌

教材資料など