★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

2月18日 今日のまとめと…≪国語≫ 【3年生】

画像1 画像1
 国語の聞き取り活動のまとめをしました。
 みんな,詳しくメモがとれていました。

 並行して学習している,「人をつつむ形」の発展で,気になる国の気になる家を調べることにしました。

 バングラディシュ,エクアドル,ブラジル…たくさんの国名が出てきました。なぜ,その国の家を調べたいのかと尋ねると,きちんと理由も言うことができました。

 誰かが,
「チチカカ湖のトトラの家」
と発表しました。標高4000mの高原の湖に浮かぶトトラの家ですね。位置関係がぴんと来ないようなので黒板にボリビア・ペルーの国境線をえがいておきました。

「人をつつむ形」の筆者である小松義夫さんの観点は,どの家も地元にある材料を使い,その土地の気候に合わせて,人々のくらしにべんりなようにつくられていることですね。その観点をふまえてしっかり調べることができればいいですね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/20 音楽集会
クラブ活動
クラブめぐり(3年)
2/21 能楽体験(7)【発表会】 《4年生》
2/24 卒業遠足(USJ・6年生)
2/25 地域花いっぱい運動・花のプレゼント式
その他
2/26 口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など