★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月18日 お話のプレゼント【図書委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の活動の一つである,低学年へのお話のプレゼント(読み聞かせ)です。
委員会の子どもたちが事前に話を選び,練習をします。そして,チャレンジタイムの時間に,低学年の教室へ行きます。

 今日は,一回目の取り組み。
一年生には「わらわないおひめさま」,二年生には「おばけのスパゲッティ」のお話を読みました。低学年の子どもたちも,お話の世界に入り込み,楽しく聞いていました。

 読む前は少し緊張している様子だった委員会の子どもたちも,終わった後は笑顔でした。
「どうだった?」
と私が尋ねると,
「楽しかったです。」
と答えてくれました。

 お話のプレゼントは毎月一回です。次回も低学年のみんなに読書の楽しさを届けましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/21 眼科検診(13:30〜)
4/22 全国学力・学習状況調査(国語・算数・質問紙調査)
離任式(6限 2〜6年生)
社会見学(3年生・北図書館・大淀コミュニティセンター)
4/23 尿検査
4/24 尿検査
クラブ活動
4/25 学習参観・学級懇談会
C-NET(英語活動 5・6年生)
職員関連
4/23 教育研究会北区支部全体会
地域・PTA
4/25 PTA決算予算総会