★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

4月18日 C-NETの学習≪外国語活動≫ 【6年生】

画像1 画像1
 昨年に引き続き,今年度もGaz先生と外国語活動の学習をします。
 「今日は何をするのかな」とGaz先生が来られる日を楽しみにしています。

 今日は「何がかくれているかなクイズ」をしました。パネルクイズのように少しずつカードがはずされ,写真に写っているものが何かわかってきます。どの班がたくさんポイントを得られるか,わくわくしながら学習が進みました。ほんの一部分を見て答えられたグループにはみんなびっくりしました。答えはもちろん英語で言います。動物や果物を英語で答えられました。

 そのあとで,Hi,Friendsa(副読本)を使って動物の数などを英語で答えました。先週の外国語活動で少し学習していたのでみんな積極的に答えていました。

 学習後のGaz先生とのふれあいタイム。じゃんけん。これも行列です。

 来週の学習参観はGaz先生と一緒にします。せひお越しください。お楽しみに!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 全国学力・学習状況調査(国語・算数・質問紙調査)
離任式(6限 2〜6年生)
社会見学(3年生・北図書館・大淀コミュニティセンター)
4/23 尿検査
4/24 尿検査
クラブ活動
4/25 学習参観・学級懇談会
C-NET(英語活動 5・6年生)
4/28 春の遠足 ※お弁当が必要です。
職員関連
4/23 教育研究会北区支部全体会
地域・PTA
4/25 PTA決算予算総会
口座振替日
4/28 学校徴収金口座振替日