★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月2日 C-NETとの学習 【6年生】

画像1 画像1
 6年生もGaz先生との学習です。動物の名前をGaz先生に続いて英語で言いました。

 ”Do you have _____?”というフレーズを練習し,黒板に貼ってある動物のカードの順番を入れ替え,何が変わったか考えました。

「Monkeyとpenguin!」
「That's right!」

 はじめは2種類だけ入れ替えただけでしたが,だんだんと場所が替わる動物が増え,難易度が一気にアップ!

 全部入れ替わったのに気づいた子どもたちは,(やっぱりそうだったのか!)と満足そうにしていました。

 アルファベットは26文字あるけれど,実は52個あることをGaz先生に教えてもらいました。頭に?が浮かんでいる子どもたち。

「"A" has two sounds.」
と教えてもらい,aからzまでの発音のしかたをGaz先生にならって言いました。日本語にはない発音が多く,聞き取るのもまねるのも難しかったです。

 aからhまでのカードを机に並べ,Gaz先生が発音された単語をカルタのようにして取るゲームをしました。

 ゲームやアクティビティをしながら,楽しんで英語の発音に慣れる活動に取り組んでいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 児童集会開始・委員会活動
5/10 土曜授業(PTA学年集会)
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
地域・PTA
5/9 サツマイモの苗植え(1・2年生/豊崎福祉会館)
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
その他
5/10 水着販売(業者)
口座振替日
5/12 給食費口座振替日