★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月8日 ラジオ体操の練習 【運動委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動委員会の子どもたちは,運動会でラジオ体操の担当になっています。1年生から6年生の前に立って手本となるように体操をしなければいけません。
 今日の委員会活動の時間には,それに向けてラジオ体操の練習をしました。

 1回目,曲に合わせて体操をしました。
「30点です。」
と先生に言われ,子どもたちは(なぜ??)という顔をしています。

 先生から,
「曲げるところと伸ばすところの区別をしっかりする。」
ということを教えてもらい,もう一度チャレンジ。

 2回目は,2つのグループに分かれて,きちんとできているかどうかチェックし合いました。

 1回目よりは,上手にできるようになりましたが,先生の採点は,
「まだ60点くらいです。」
 その後,1つ1つの体操についてポイントを教えていただきました。

 いよいよ3回目。1回目と比べると見ちがえるほど上手になりました。
「80点です。最初に比べると,すごく上手になりました。」
と,先生に褒めてもらい,子どもたちはみんな満足そうでした。

「ラジオ体操がこんなにきついとは,思わなかった。」
 体操を終えた子たちは,汗をいっぱいかいていました。
 来週の木曜日の集会では,今日の練習以上に素晴らしいラジオ体操ができるといいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 児童集会開始・委員会活動
5/10 土曜授業(PTA学年集会)
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
地域・PTA
5/9 サツマイモの苗植え(1・2年生/豊崎福祉会館)
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
その他
5/10 水着販売(業者)
口座振替日
5/12 給食費口座振替日