★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月8日 「わり算のひっ算」《算数》 【4年生】

画像1 画像1
 2位数を1位数で割る計算で,あまり,空位のある計算をした。

 簡単なわり算なので,暗算で答えを出せる問題もあるが,筆算の計算の仕方になれることが必要。
 たてて,かけて,ひいて,おろしてをくり返してするのだが,そのときに横線を引く。ここで質問が来た。
「横線の長さは,いつも同じ?」
 そうだね。最後は1けたの引き算になるが,横線ははじめ引いた線と同じ長さにする。

 教科書の練習問題を,順番に黒板で解いていく。みんな黒板に書くのを楽しみにしている。
「あー当ててほしかった。」
 今日もそんな声が聞こえてた。
 黒板に書いた答えを,再度私と一緒に解いていって練習問題は終了。終わった子から『楽しい算数』を開いて,さらに演習。どんどん問題を解いていって,計算になれるといいね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/8 児童集会開始・委員会活動
5/10 土曜授業(PTA学年集会)
5/13 歯科検診(低 13:30〜)
パッカー車出前授業(4年生/2〜3限)
校区めぐり(2・3年生)
5/14 尿検査(二次)
地域・PTA
5/9 サツマイモの苗植え(1・2年生/豊崎福祉会館)
5/12 ふれあい喫茶(1年生)
PTA役員会・実行委員会
その他
5/10 水着販売(業者)
口座振替日
5/12 給食費口座振替日